(1) 書籍・調査名 (2) 発行年月等 (3) 発行・調査元 | 主な記載内容 |
(1) 野菜振興の推進に関する資料 (2) 平成8年11月 (3) 農産普及課 | ・野菜振興の基本方針 ・野菜生産団地促進整備計画 ・滋賀県の野菜の概要 ・野菜関係事業の概要(野菜振興、価格安定) |
(1) 青果物生産事情調査・野菜の生産販売状況 (2) 平成8年度実績(毎年発行) (3) 農産普及課 | ・滋賀県における野菜(46品目75作型)の作付 け面積、販売数量 ・市場向け出荷状況 |
(1) 園芸用ガラス室・ハウス等の設置状況調査 (2) 平成9年度(隔年調査) (3) 農林水産省農産園芸局野菜振興課 | ・施設設置実面積、加温等施設、棟数、経営農家数 ・施設栽培延べ面積と収穫量 ・養液栽培面積 ・雨よけ、トンネル、マルチ、べたがけ、共同利 用育苗施設各面積 ・マルハナバチ、ミツバチ利用面積 ・使用済みプラスチック処理実態調査 |
(1) 野菜生産状況表式調査 (2) 平成8年産(隔年調査) (3) 農林水産省農産園芸局野菜振興課 | ・こまつな、しゅんぎく、つけな等、地域特産野 菜の面積、収穫量、販売量、主要品種名、主要市 町村名 |
(1) 野菜流通関係調査 (2) 隔年調査 (3) 農林水産省食品流通局野菜流通課 | ・野菜用予冷施設 ・野菜の鮮度保持等資材利用状況 ・野菜のパンフレット等利用状況 |
(1) 野菜価格安定事業のあらまし (2) 第11業務年度(H9〜11年度) (3) 滋賀県 | ・価格安定事業のしくみ 指定野菜価格安定対策事業 特定野菜供給産地育成価格差補給事業 青果物生産安定事業 転作野菜価格安定事業 青果物有効利用促進事業 ・対象産地となるための要件 ・保証基準価格 |
(1) 滋賀県青果物標準出荷規格 (2) 平成7年3月 (3) 滋賀県 | ・野菜41品目、果実7品目の品位基準、大小基準 包装基準等 |
(1) 滋賀県卸売市場整備計画 (2) 平成9年3月 (3) 滋賀県 | ・卸売市場取扱量 ・卸売市場配置計画 |
(1) 露地野菜栽培指導指針 (2) 平成5年3月 (3) 農産普及課 | ・露地野菜23品目の栽培技術のポイント、標準 的な労働時間等 |