折り紙でトトロ 2010/05 KIM


あれは1993年頃、まだ阪神淡路大震災の前のことでした。嫁はんが貰ってきた折り紙がきっかけでした。
そうその折り紙はトトロだったのです。
トトロだという以外ほかになにも手がかりはなし、このトトロを手本に折り方を習得しました。
となりのトトロが1988年の作品ですから、既に数年過ぎた頃の話です。おそらくは映画が公開されてすぐに作られたのでしょうが、どこの誰が折ったのかさっぱりわかりません。

 さて、このトトロ、子供集めには絶大な力があります。「あ、トトロだー」 と寄ってきますので、おぢさんも折り甲斐があります。20年を越えてこの人気はスゴイですわな。

ではトトロの折り方を紹介します 

,まずは正方形の紙を用意してください。出来上がりが小さくなるので大きめの方が折りやすいでしょう。
# 鶴が折れる人は間を端折ってこちらへ
 ,まず、紙を斜め半分に折って三角にします。


,その三角をさらに半分に折ります。
色の濃いところが元々紙の真ん中だったところです
,3から右へ90度回した状態でから、三角を広げて袋にしました。

 

 

,裏表とも袋にするとこんなかんじ
 紙の真ん中を上にしています
,真ん中の筋に合わせて折り込みます
これは折れ筋を付けるだけです 

 

,裏表とも折るとこんなかんじ。
ここまで出来たらいったん5の状態に戻します。
,片面は折れ筋に合わせてツルの羽の部分を折るようにします。
ここはトトロのしっぽになります

 

 

,裏表をひっくり返して、トトロの腹の部分を折ります。
半分より少し下を、上に折り返します。
10,いったん下に戻して、下の端だけ小さく上に折り返します。あんまり大きく折ると雰囲気を損ねますので、やや小さめに折ってください。 

 

ここから先がトトロを折る肝心な部分です。 
11,9の折り返しを、また上に戻すとこんな感じ。
 

 

 

12,11の四角形の左右を、ツルの足を折る要領で中に折り込みます。
片っ方だけやるとこうなります
13,もう片一方も折り込むとこんな感じ。

 


 

 

14,裏返して、しっぽの部分を上に折り返します。表の腹に当たる部分の底辺と折る位置を合わせてください。
適当に折ると、トトロがコケます。
15,しっぽを一回下に折って、もう一度上に折り返します。しっぽがジャバラのようになるわけです。

 

 

14,またひっくり返して、表面に戻ります。
ツルのクビと尾に当たる部分を上に折り返します。
これがトトロの耳になります。この部分の大きさと耳の幅で大トトロ・中トトロ・小トトロの折り分けをします。
15,両方折り返すとこうなります。
この感じだと大トトロになりますね。
小トトロだともう少し突き出しを大きく取ります。

 

 

16,頭のてっぺんを裏に折り込みます。
脇腹も折って整えます。
ここで真ん中が左右に張り出る感じに折ったほうがお母さんウケは良いようです。
17,脇腹を折ってしまえば形は完成です。
あとは顔を描くだけ。顔を描かなきゃ「トトロ作って魂入れず」です。

 

 

17,大トトロの場合
・目玉を2つ書いて真ん中に黒目を入れます
・鼻は目と目の間に
・ほほに点を散らしてヒゲをさっと3本ほど引きます
・口は細い菱形で縦線で歯を入れます
・胸には2列の「ヘ」の字模様
18,小トトロの場合
・耳を大きめに折っておきます
・目玉を2つ書いて上目使いにします
・鼻は書きません
・口は書かないか小さな丸で済ませます
・胸には1列の「ヘ」の字模様

顔が描ければできあがり 


 

 

19,お母さんウケを狙ったトトロの場合
・16に書いたお母さんウケ用トトロです。
・脇腹をぴったりに折らずに、途中を張り出す形で折ります。
・体型はメタボなんですが、雰囲気はこっちの方が良いそうです。
20,壁紙用トトロ
・トトロを並べてスキャンして、シームレスの壁紙にしました。